top of page
5015731_m.jpg

公共上下水道

公共の給排水管の延命や公共施設への導入など、
まちぐるみ、都市ぐるみでの取り組みを提案します。

​地下のインフラに目を向けたまちづくり

棒人間メガホン.png

仮に街や都市に供給される上水がエルセ水に置き換わると、赤水対策やスケール付着防止、防錆、防汚など給水管の延命に効果を発揮します。家庭ではカルキ臭が軽減され、排水口のぬめりやカビの発生が抑えられ、飲食店では排水口からのイヤな匂いが軽減されたり、工場では水を通す配管の延命したり事業効率が高まるといったメリットが考えられます。そして、エルセ水は排水となっても効果が持続するため、排水管の延命へも効果が期待できます。

​公共給排水管の老朽化を心配される自治体のご担当者様、土地区画整理事業をお考えのまちづくりご担当者様、持続可能な街を実現するためにも、エルセの導入をご検討ください。

棒人間穴から.png

公共設備・施設へのエルセ効果

●公共給水管詰まり防止、赤水防止

●公共排水管詰まり防止、悪臭防止

●浄水施設の配管延命

●公共施設の給排水設備の延命

住民・事業所へのエルセ効果

●水道水に含まれるカルキ(塩素)の殺菌力は残したまま、カルキの味や臭い、 刺激を大幅に緩和した美味しい水に変えます。

●浴槽・排水口のヌメリ・汚れがつきにくく、お掃除が楽になります。

●熱交換器の効率向上やお湯洗浄を常温洗浄に変更など、工場の事業効率化を促進。収益性を高め税収アップ。

●飲食店への普及を促進することで、グリストラップの機能を高め下水への負荷を減らします。

●水道法に準拠した日本水道協会(JWWA)認証製品です。

エルセ貢献図.png

持続可能なまちづくりをエルセは応援します!

棒人間バッチリ.png

次世代に豊かな環境を引き継ぐために
エルセは持続可能なまちづくりを応援します。

sdg_icon_03_ja-768x768.png
sdg_icon_06_ja-768x768.png
sdg_icon_11_ja-768x768.png
sdg_icon_14_ja-768x768.png
sdg_icon_15_ja-768x768.png
未来都市イラスト.png

エルセ 導入後の節約効果や経過を
​まとめたレポートを差し上げます。

当社では、持続可能なまちづくり・都市づくりを応援する立場で、積極的にご提案活動を進めています。設置をご検討いただける自治体のご担当者様、土地区画整理事業をお考えのまちづくりご担当者様には、導入後の節約効果や経過報告、学会発表論文などをまとめたレポートを送らせていただきます(郵送をご希望の方はご住所を書き込んでください)。試験導入・設置に関するご相談、お見積もりも承ります。

棒人間読書.png
bottom of page