エルセ/水処理機 九州エリアで赤水や配管老朽化のお悩み相談は(株)アックスタウンへ

株式会社アックスタウン

農業・畜産
大学との共同研究で植物の育成に効果ありと認定
動・植物の育成を促進する効果を実証
水稲・水耕栽培、畜産分野でも採用されています。

生物にとって水は生命の源といえます。エルセで機能化された水は小さな細胞にまで行きわたり、生物の体を潤すことで健康な育成をサポートします。農業分野では、エルセ水が植物の生育を促進することが評価され、日本植物工業学会、国際園芸学会、国際農業工学会など数多くの学会発表実績があり、水稲栽培や水耕栽培などに実用導入されています。またゴルフ場の芝の生育促進や薬剤散布の軽減を目的に導入された実績もあります。
また、畜産分野では悪臭対策や生産性向上など、地元九州エリアの畜産共同組合を中心に導入が進み、海外の養鶏場などでも活用されています。養鶏(採卵・食鶏)においては鶏の成長サポートをする飲み水として利用され評価を得れいます。

農業分野での活用事例
●高知大学、鹿児島大学などと共同研究
●コマツナの水耕栽培で生育促進
●水稲栽培で収量増
●もやしの育成で発芽勢が向上、収量増
●切り花の花持ちの向上
●野菜洗浄で細菌の増殖が抑制
水稲の生育促進実験比較
収穫時における各種項目の比較
エルセを使用した区画で出穂が3日早く確認(無処理区;7/6、エルセ区;7/3)
さらにエルセ区で穂数の増加も確認しました(品種:こしひかり、試験面積:各30a)
エルセ区で穂数と籾数が増加。 結果、無処理区と比較して収量が約3割増えています。



エルセ設置複数ゴルフ場での芝育成報告書より
ゴルフ場A(設置後3ヶ月)
●肥料持ちがよく約30%削減した
●育成状態は良好で、根の伸びが例年より早く、サッチ(刈りカス)の出る量が増えた。
●毎年芝面にフェアリーリング(病名)が多く発生し、殺菌剤の全面散布やスポット散布にて対応していたが、エルセ水導入後は減少。発生しても悪化がなくなり、各種病害にも効果が見られた。殺菌剤の大幅な削減が期待できる。
ゴルフ場B(設置後4ヶ月)
●エルセ設置後すぐに葉面が広くなり、葉の伸びが早くなった
●肥料持ちが長くなり色合いも良くなった。水分(養分)吸収率が良く、肥料の使用量が4ヶ月で約30%削減できた。
●気候的に育成が活発な時期ではあるが、昨年に比べて根の成長が良く、特に太根が多くなった。
●殺菌剤散布では、過去3年間のデータと比較すると4ヶ月間で2回の散布を削減できた。1回の散布剤費用が約20万円ほどかかるので大変助かっている。
